KUSHITANIcafeは、ライダー&バイカーが集うカフェ。4店舗目となる舘山寺店が2019年8月30日にオープン!カフェが少ない舘山寺に、なんともオシャレなカフェができました!オーガニック紅茶にこだわっていて、雑貨も販売してます。
目次
店舗情報:KUSHITANIcafe(クシタニカフェ)
KUSHITANIcafe(クシタニカフェ)
住所 | 静岡県浜松市西区舘山寺町2208-1 |
---|---|
TEL | 053-523-9169 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | なし |
席数 | 27席(1階2階合計) |
駐車場 | 車4台程度+バイク10台程度? |
混み具合について
2019年8月にオープンしたばかりなのに、店内はかなりの混み具合でした!
椅子が足りなくて座れないくらい。
たまたま8人組くらいのバイカー集団が来店していたのと、8人組くらいのキッズを連れた若いファミリーがいたので、店内はガヤガヤしてました。
若い観光客も、オシャレな外観につられてどんどん来店。
店内はかなり混み合ってて、土日は厳しいかな〜ってかんじ。
座れればラッキーですね!テイクアウトはOK!
舘山寺に2019年8月30日オープン!
舘山寺にオシャレなカフェがオープン!
この辺は本当にカフェがなくて、観光客も困ってたと思う。
そんなところにオシャレカフェができたので、オープンしたてなのにすでに人気スポットに!
古民家をリノベーションして作ったそうで、その雰囲気も良い。
青い暖簾が目印!
1階は雑貨販売、こだわりコーヒーも!
店内に入るとすぐ注文口があります。
スタバシステムで、先に注文のテイクアウトシステムです。
雑貨販売も行なっていて、オーガニック紅茶・コーヒーも販売。
カップやタンブラーなどのコーヒー関連のグッズ販売も。
2階はフリースペース。レーシングスーツの展示もあり!
こちら2階。広々した木造のスペース。
壁にはレーシングスーツが飾られています。
バイカーの方があーだこーだ言い合っていたので、有名なものかな?
なかなかカラフルで可愛い!
KUSHITANIcafeのメニュー!
テイクアウトでも食べやすいフードメニューと、ドリンクが充実!
タピオカ・日本茶・オーガニック紅茶・コーヒー・クラッシュアイスの種類があります。
フード(ホットドッグ)
- フレンチマスタード 640円
- カンベールチーズ 640円
- ハニー粒マスタード 660円
- チリソース 680円
- トマトフォンデュ 660円
※ドリンクとセットで150円引き。
タピオカ
- キャラメルミルク R430円 L540円
- ミルクティー R430円 L540円
- ココナッツミルク R430円 L540円
日本茶
- うす茶 300円
- うす茶あられ 300円
- うす茶ミルク 340円
オーガニック紅茶
- ダージリン 430円
- アールグレイ 430円
- ピュアブラック 430円
- ロイヤルミルクティー 480円
コーヒー
- コーヒー R370円 L430円
- アメリカーノ R370円 L430円
- キャラメルマキアート R480円 L590円
- カフェモカ R430円 L590円
- ココア R430円 L490円
クラッシュアイス
- クラッシュアイスモカ 650円
- クラッシュアイスココア 670円
- クラッシュアイスマンゴー 650円
- クラッシュアイスミルクティー 670円
- クラッシュアイスストロベリー 690円
- クラッシュアイスキャラメル 650円
- クラッシュアイス抹茶 650円
コーヒーとクラッシュアイスを飲んでみた!
注文は左から、クラッシュアイス抹茶・クラッシュアイスストロベリー・アイスコーヒーです。
これが、かなりデカイ!クラッシュアイスのサイズは全てラージっぽいです。
ボリュームありすぎる。半分でいいから半額にしてほしい…!
こちら抹茶。
ドリンクが抹茶で、その上にホイップクリーム、さらに抹茶粉末がかかってました。
この抹茶がなかなか美味しくなかった…;
抹茶特有の苦さもなく、渋さもなく、ただ甘ったるさと味も薄め。
アイスクラッシュだから薄まっちゃってるのか??
アイスクラッシュストロベリーも食べましたが、こちらも甘くて薄い。。
あんまりオススメできません;
ドリンクはストレートに、推しのコーヒー・オーガニック紅茶・日本茶が無難そう。
テイクアウト系カフェ
