犬山の城下町にある「珈琲ボタン」では、看板猫がお出迎え!古民家の昭和レトロな雰囲気の良いカフェで、自家焙煎のコーヒーと自家製チーズケーキがオススメ!ほうじ茶も美味!
珈琲ボタンは犬山の城下町にひっそりと佇むレトロカフェ。
城下町ならではの古民家がステキ!
犬山の城下町、メイン通りから1本入ったところにある珈琲ボタン。
古民家そのものな木造レトロな外観が雰囲気あってステキ!
手書きであろう「珈琲ボタン」の猫の看板も可愛い。
レトロな雰囲気とシンプルオシャレなインテリア!
古民家ならではのレトロな雰囲気でいっぱいの店内。
入り口入ってすぐの読書席にはレトロな本や、猫の漫画が。
奥の席は今時なナチュラル系でシンプルなインテリア。
レコードの機械なんかもある。
珈琲ボタンは、看板猫がいるカフェ!(※猫カフェではないそう)
なんと看板猫がいるカフェでもあるんです。
こちら窓際で看板猫のお勤め中!偉い!
ガラス張りなので、屋外の通りからもしっかり猫ちゃんが見える。
店内を自由に歩き回る図。
この子の他にも、黒猫ちゃんもいました!
自慢のチーズケーキとほうじ茶ラテを味わう。
名物ケーキということで、自家製・三層のチーズケーキ400円と、ほうじ茶ラテ500円を注文。
これまた器がいい味だしてて、美味しそう〜に見える!
うん、しっかり三層だね!チーズケーキは薄めでボリュームも少なめだけど、丁寧に作ったんだなあと感じられる味。
濃厚!って感じではなく、わりかしアッサリと食べられるので、2個くらい余裕でいけそう。
これは本当に良い味だしてる。ハマります。
隣にちょっと見切れてるのは、濃厚ガトーショコラ400円。
こちらもボリューム少なめでちょこんって感じだけど、ギュギュっと濃厚なかんじ。
珈琲ボタンのメニュー
お正月に訪問したので、お正月限定メニューになってますが、普段のメニューと変わらないそう!普段はこのメニューにプラス、時間のかかるフード系も追加されてるとか。
ドリンクメニュー
- コーヒー 600円
- アイスコーヒー 500円
- コーヒーフロート 650円
- フレーバーラテ 550円
- カフェモカ 600円
- 和紅茶 500円
- ほうじ茶ラテ 500円
- ミルク 500円
- りんごジュース500円
スイーツメニュー
- 三層のチーズケーキ 400円
- 濃厚ガトーショコラ 400円
- チーズケーキアイスクリーム 500円
- チーズケーキのパフェ 800円
- アフォガード 700円
軽食メニュー
- バタートースト 450円
- 小倉トースト 500円
- きな粉トースト 500円
- はちみつトースト 600円
モーニング
〜11:00まではモーニング!
お好きなドリンクにトーストと小倉あんが無料でつきます。
トッピングはプラス料金でつけられる。
- きな粉 +50円
- ハチミツ +100円
- トーストダブル +100円
珈琲ボタンでは、自家焙煎コーヒーの販売も!
入り口入ってすぐに、コーヒー棚があり、コーヒー豆を購入することもできます。
豆ごとに説明が書いてあるので、お好みを探してみるといいかも♪
- エチオピア 650円/100g
- ブラジル 600円/100g
- コロンビア 600円/100g
- インドネシア 650円/100g
とにかく、コーヒーにも、スイーツにも、こだわっているカフェ。
上質なものを求めて立ち寄ってみると満足です。
店内のレトロな雰囲気と、看板猫に癒されちゃってください♪
店舗情報:珈琲ボタン
珈琲ボタン
住所 | 愛知県犬山市犬山東古券661 |
---|---|
TEL | 0568-64-6952 |
営業時間 | 10:00〜18:00 (喫茶ラストオーダーは17:15 / コーヒー豆、器具の販売は18:00まで) |
定休日 | 木曜・金曜 (祝日の場合は営業) |
席数 | 21席 |
駐車場 | 4台(店舗東30mのところ) |
犬山周辺記事


