うつわとごはんカフェ温土は、岐阜県産の野菜を使った薬膳ランチが食べられる!多治見ならではの陶芸作家の器でごはんが食べられる目にも美味しいごはん。ナチュラル系カフェです。
素敵なコンセプト
ごはんを作るのに必要な水と日(陽・炎)
そしてそれを盛る皿(うつわ)
皿を作るのに必要な土
ほっとできる空間で、栄養たっぷりのお野菜とスイーツを
手作りの器でお楽しみください
お料理は、多治見産の旬のとれたて野菜、天然の調味料、国産肉などを使用した身体に良いごはんがたべられる。
カフェ温土の薬膳ランチ(暦ごはん1300円)
暦ごはん1300円
柑橘サラダ・オニオンスープ・ドリンク付
今月の暦ごはんは、梅雨の薬膳!
旬の魚のレアステーキライスサラダプレート
柑橘のサラダ
ゴロっと夏蜜柑系?のフルーツが乗ってきた。すっごいサッパリしてて夏に良い。
前菜・お惣菜
3種類の前菜がプレートに乗って登場。
左:糸こんにゃく系のサッパリ和の和え物
中:カレー味のじゃがいも
右:パイ生地ではないキッシュ?
メインの魚のレアステーキ!
薬膳ごはんの上にカツオのたたきみたいなお魚が。柔らかかったのでマグロっぽかった!
ごはんはキュウリや薬味の混ぜご飯になってていろんな味がする!
周りに2種類のジュレがあり、黄色いほうが爽やか!魚やご飯に合わせて食べやすい〜サッパリ味!
茶色のほうが、辛い!!結構な辛さで、これも薬味なのかな?
ちこり茶
ほうじ茶とウーロン茶の間とスタッフさんは言ってたけど、なんとなくわかる。キャラメルような香ばしいほのかな甘味が入ってきて、すっと消える。お茶の爽やかさだけ残る。簡単に言って美味しい、飲みやすい!
カフェ温土のメニューとお値段
ランチメニュー
ランチ 11:00-14:30
- 暦ごはん 1300円
- 定食 1000円
- カレー 950円〜
- 日替わりランチ 1100円〜
- お子様セット 600円
- ランチデザート 250円〜
スイーツメニュー
- ドルチェセット 500円
- アイスクリームサンデー 600円
- 季節のパフェ 850円
- 果実酢ソーダフロート 600円
ドリンクメニュー
- ホットコーヒー 400円
- カフェオレ 500円
- コーヒーフロート 500円
- ロイヤルミルクティー 500円
- ちこり茶 400円
- ジンジャーミルク 550円
- 自家製ジンジャーエール 500円
テイクアウトメニュー
- 定食 700円
- カレー 600円
カフェ温土は、ウッドナチュラル系カフェ!
外観は、観葉植物でいっぱいのナチュラル〜な感じ。多治見の風景ともあってますね。
内観は、落ち着いたウッド調でドライフラワーのインテリアが可愛い。
奥の座敷はちょっと空きがある状態。
お店自体はまったり系だけど、若い女子がいたのでけっこうザワザワわしていた。
11時から14時くらいまではお客さん入れ替わり立ち代わりって感じで、人気!
地元作家さんの雑貨ギャラリーがある!
ギャラリーには、多治見ならではの陶芸作品が並んでいる。中にはレザーものも。めっちゃ可愛い陶器の器やアクセサリーがあってウキウキ♪
見事なレトロ絵本感!?かわいすぎ。プレゼントにしようかなあ。
タイルのアクセサリーがかわいい!可愛いのと品があるのが半々って感じで大人女子が使いやすそう〜。
この工房に行こうと思ったけど時間帯的に断念した。
店舗情報:うつわとごはんカフェ温土
住所 | 岐阜県多治見市本町3-11 |
---|---|
TEL | 0572-51-1350 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 水曜日・最終火曜日 |
席数 | 34席 |
駐車場 | 4台(30~33番) 満車の場合は斜め向かいの「MAYパーク多治見ながせ」を利用 |
駐車場について
車の場合は狭い道をいくし、ちょっと大変です。
専用駐車場が4台あるのは嬉しいところ。平日13時時点で1台だけ空いてた。
空いてない場合は2時間無料のMAYパーク多治見ながせに停められる!
多治見周辺カフェ記事



